借金問題でお困りなら
債務整理ガイド
無料で診断する
任意整理
月々の返済額を減らす
専門家を探す
個人再生
借金を一部免除する
専門家を探す
自己破産
借金を全額免除する
専門家を探す
過払い金請求
払いすぎた借金を取り返す
専門家を探す

債務整理とは

債務整理とは、借金を減らしてもらう手続きの総称です。 大きく分けると、①過払い金請求、②任意整理、③民事再生、④自己破産という4つの手続きがあります。 消費者センターや弁護士事務所には、毎年多重債務に関するたくさんの相談が寄せられ、未報告を含めると300万人もの人が借金に苦しんでいると言われています。 弁護士に手続きを依頼すれば支払いや取り立てをストップさせることもできます。 今の借金生活から解放され新しいスタート切るためにも、借金を放置せず適切に処理することが重要です。

借金が減るだけじゃない!

債務整理の4つのメリット

メリット1

支払いや取り立てが直ちにストップ

債務整理の手続きを依頼すると弁護士や司法書士が代理人となって、債権者(貸付業者)に対して受任通知が送られます。受任通知には債権者から債務者(借主)に直接連絡することを禁止する趣旨が記載されているので、支払いや取り立ての通知が来なくなります。もし債権者がこれを犯した場合には、懲役や罰金といったペナルティが課されることになります。まずは催促という精神的負担から解放され、具体的な返済計画を考えてみましょう。

メリット2

債権者や回収業者への対応は弁護士にお任せ

債務整理の手続きには、金利や返済期間の計算、債権者との交渉、書類の準備や裁判など多岐に渡ります。債務整理のプロである弁護士や司法書士の依頼することで、全ての手続きを代理で行ってくれます。また、相談者の状況を把握した上で、どの債務整理手続きが適しているかをアドバイスもしてくれます。多くの事務所では無料相談を実施しているので、今後の方針を考えてみるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

メリット3

過払金が戻ってくる可能性も

カードローンやキャッシングを利用していた場合、利息制限法で定められた金利以上の支払いをしている場合があります。その場合、借りていた消費者金融に対して返還請求をすることによって、多く支払っていた分を取り戻すことができます。特に2010年以前位消費者金融から借入をしていた場合は、過払い金が発生している可能性が高いです。返還分を現在の借金返済に当てることもできますので、まずは過払い金が発生していないか確認してみることをお勧めします。

メリット4

家族や会社へは内密に進められる

債務整理を弁護士や司法書士に相談することで、家族や会社の人間にバレてしまうのではないかと不安に思っている方はたくさんいます。しかし債権者からの郵送物や連絡は、代理人である依頼先の法律事務所へ届くことになっています。借金がある後ろめたい気持ちを周囲に知られることなく手続きできることも、専門家へ依頼することのメリットの一つです。

債務整理で借金問題を解決する4つの方法

任意整理

借金減額方法
  • 債権者との交渉
  • 返済期間延長・金利カットなど
借金の減額幅
  • 交渉による(月々の返済額)
  • 借金の総額は原則減らない
専門家の必要性
  • 高い
リスク
  • 信用情報に載る
  • 保証人に請求が行く場合がある
適した人
  • 金利18%月々の返済額を減らしたい
  • 返済能力がある
任意整理は債務者と債権者の話し合いによって借金を減額する方法です。減額、返済期間の延長、元金のみの返済を交渉しますが、任意整理では借金が0になることはありません。また、あくまで「任意」交渉となるため、債権者への交渉は弁護士や司法書士へ依頼するのが無難です。

個人再生

借金減額方法
  • 裁判所に申請
  • 5年以内の返済計画を提示する
借金の減額幅
  • 最大80%減
専門家の必要性
リスク
  • 信用情報に載る
  • 保証人に請求が行く
適した人
  • 返済能力がある
  • 財産は残したい
個人再生は裁判を通して借金を減額する方法です。認可されると借金の最大80%が免除されますが、条件として3〜5年間の計画的な返済計画と安定的な収入があります。また、信用情報機関に事故登録されてしまうため、今後5〜10年間は借入やローンができなくなると考えた方がいいでしょう。現在所有している不動産や車といった財産の残すことができるのも特徴の一つです。

自己破産

借金減額方法
  • 裁判所に申請
  • 借金の返済義務を免除される
借金の減額幅
  • 税金以外すべての借金
専門家の必要性
リスク
  • 信用情報に載る
  • 保証人に請求が行く
  • 財産を失う
適した人
  • 返済能力がない
  • 失う財産が少ない
自己破産は不動産や車などの財産を処分して、現在の借金の返済義務から免除される方法です。裁判所の許可が下りるには破産申立書を提出し、複数の条件をクリアする必要があります。全ての財産と負債をリセットする代わりに、さまざまなリスクやデメリットが生じるので、返済の目処が立たないときは最終手段で自己破産も視野に入れなくてはなりません。

過払い金請求

借金減額方法
  • 過去に払いすぎた金利を返還
借金の減額幅
  • 過払い額による
専門家の必要性
  • 高い
リスク
  • 少ない
適した人
  • 金利18%以上で借りた事がある
  • 2010年以前から借入をしている
過払い金請求は消費者金融に払い過ぎていた金利分の返還請求を行う方法です。過払い金の返還によって借金を減額したり、手元に返ってくることもあります。2010年以前に消費者金融から借り入れをしていた方は、過払い金が発生している可能性が高いので、まずは過払い金がないかチェックすることをおすすめします。

弁護士と司法書士の違い

費用は司法書士の方が若干安い

傾向としては弁護士への依頼費用の方が少し高くなるようです。相談する事務所にもよりますが、依頼時の費用は大きく分けると「相談料」「着手金」「報酬金」で成り立っています。相談料や着手金は無料としてるところが多く、報奨金も大して差はありません。

弁護士の方がカバー範囲が広い

弁護士と司法書士が行う業務には大して違いはありません。ただし、司法書士は140万円を超える債務額・過払い金を扱うことができないと定められており、借金額が大きすぎる方場合は介入することができません。もし多額の借金を抱えている場合は、弁護士への依頼が賢明でしょう。

債務整理にかかる費用相場

個人

個人では難しい
合計:-

弁護士

着手金 2~3万円
報酬金 2~3万円
減額報酬 10~15%
合計:20万円程度

司法書士

着手金 2~3万円
報酬金 2~3万円
減額報酬 約10%
合計:15万円程度

個人で任意整理をすることは制度上可能ではありますが、プロが相手ですので不利な交渉となってしまう可能性が高く、実際は現実的ではありません。弁護士や司法書士に依頼する費用は、交渉する金融機関の数や債務額に応じて変動します。

個人

印紙代 請求額による
官報掲載料 12,000円
郵便切手 2,000円前後
個人再生委員 約25万円
合計:30万円程度

弁護士

着手金 約30万円
報酬金 約10万円
個人再生委員 約15万円
実費 約2~3万円
合計:40~60万円程度

司法書士

着手金 約20万円
報酬金 約10万円
個人再生委員 約15万円
実費 約2~3万円
合計:30~50万円程度

個人で申請手続きを行なった場合、個人再生委員の報酬として約25万円程度の費用が発生します。一方、弁護士や司法書士に依頼していると、個人再生委員が選任されない場合があり、費用の減額を期待できますので、結果、合計費用に大きな開きがなくなります。

個人

印紙代 訴額による
郵券代 1万円前後
予納金 1~50万円
合計:2~60万円程度

弁護士

着手金 20~40万円
報酬金 20~40万円
予納金 1~50万円
合計:40~100万円程度

司法書士

着手金 10~20万円
報酬金 10~20万円
予納金 1~50万円
合計:20~80万円程度

自己破産には「予納金」と言う、裁判所に納めるお金が必要になります。債務が5,000万円未満の少額管財事件が大半だと思いますが、この場合の予納金は最低20万円程度となります。弁護士や司法書士費用とは別に発生しますので、注意が必要です。

個人

印紙代 訴額による
郵券代 6,000円前後
登記簿膳本 600円
合計:2~3万円程度

弁護士

着手金 4万円前後
成功報酬 20~25%
合計:20~30万円程度

司法書士

着手金 2万円前後
成功報酬 20%前後
合計:20万円程度

過払い金請求は請求する消費者金融の数や請求額、返還額に応じて費用も変わってきます。弁護士や司法書士でも着手金0円、過払い金の20%程度の成功報酬だけを設定している事務所も多くなっています。

債務整理の基礎知識

  • 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
三井住友カード
  • 交換商品によって1ポイント1円相当とならない場合があります
  • ポイント還元率はポイントアップモールを経由した場合

Copyright LeadingTech All Rights Reserved.